味わい

投稿日:2017年8月29日

カテゴリ:スタッフブログ

埼玉県羽生市にある木村歯科医院の杉田です(๑•̀ㅂ•́)و✧

最近あった嬉しかったこと・・・花咲徳栄の甲子園優勝、嬉しかったですね\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

応援に行っていた、お友達からお土産頂きました。私もいつか甲子園に行ってみたいです!

・・・スタッフの太田さんとセミナーへ行ってきました。

好きなセミナーシリーズで、3回目の参加となりましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

味覚障害・糖尿病について学んできました。

味覚障害とは・・・口にした食べものは、唾液によって物質が溶けます。舌の味蕾(みらい)と呼ばれる部分に入り込み、味蕾(みらい)の中の味細胞が味覚を捉えるのです。そして、味覚神経をとおって大脳へ信号を送り、味を判断する大脳の味覚中枢が信号を受信→味を判断します。味覚障害は、伝達経路のどこかが故障することで起こる症状です。

味覚障害は年齢・性別、生活習慣、病気・ストレスの影響を受けやすいといわれています。不規則な生活習慣を送っている・過剰なストレスを感じる・栄養不足になる・多数の薬を服用しているなどが味覚障害になりやすい人といえるでしょう。現代病ともいわれている味覚障害は、年々患者数が増加しています。1990年~2004年の間に、およそ10万人増え、24万人にまでおよんでいるのです。年齢的には50~70歳に多く見られ、女性の発症率が高い傾向があります。

当院では院長による無料のお口の健康講座を行っています!!

次回の日程は9月29日(金) 18:00~

参加をご希望の方は当院までご連絡ください。

ご参加いただいた方々から参加してよかった!もっと早く聞いておけばよかった!というお声をいただいております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!!

■ 他の記事を読む■