食べる姿勢

投稿日:2022年5月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の野本です。

最近あった嬉しかったこと…先日、息子のお誕生日を兼ねて庭でバーベキューをしました。

積極的にお手伝いをしてくれる息子の姿をみて成長を感じながら、家族みんなで楽しい時間を過ごすことができました。これからも、思いやりの気持ちを大切に、元気いっぱい育ってほしいです(^-^)♡

さて、今回は「食べる姿勢」についてお話したいと思います。

なぜ正しい姿勢が大事なのか…お行儀が悪いから⁈だけではなく、食べやすさや飲み込みやすさにも関係しているんです!!

⭐︎背筋が伸びている

・是非試していただきたいのですが、猫背でからだが前に傾いている時と、まっすぐに背筋を伸ばした状態では、どちらが食べやすいでしょうか?前傾姿勢では、お口まわりの筋肉が動かしにくいと感じるはずです。 一方、背筋が伸びた良い姿勢だと、体幹が安定するので、お口まわりの筋肉であごを動かしやすくなります。つまり、前歯で噛み切って奥歯でしっかり噛むという、理想的なお口の動かし方がしやすくなります。

⭐︎足の裏が床についている

・何かを飲み込むとき、足の裏を地面につけて飲み込むのと、足の裏がブラブラと地面についていない状態で飲み込むのとどちらが飲み込みやすいでしょうか?足の裏が地面についている方が飲み込みやすいと思います。なぜかというと、飲み込むときは一回息が止まり、気管が塞がって食堂が開きます。一瞬の緊張状態になる為、踏ん張れると飲み込みやすくなります。

また、正しい姿勢で食べているとよく噛めるようになり、食事が美味しくなるそうです‼︎食べ物は唾液と混ざらないと味を感じません。噛んでいるうちに食べ物の味物質が唾液と混ざり、舌の味蕾にある味細胞に届いて味を感じるのです。また、「美味しい〜♪」と感じると、脳内にセロトニンなどのホルモンが分泌され、やる気も出てくるそうですよ‼︎ 食事をおいしく感じることは、心が豊かになり、食べる意欲を引き出すことにもつながります。 健康的な生活を送る為に、食育や食べる姿勢など、意識しながら過ごして行きたいと思います‼︎

木村歯科医院では、お口についての知識が学べる健康講座を無料で開催しております。

次回の開催は5月10日(火)午後3時30~です。

また、木村歯科医院のインスタグラムでは今後の健康講座スケジュールや診療日、

健康についての情報発信をしていきますのでぜひご活用いただければ幸いです。

 

皆様のご参加、お待ちしております。