マイクロスコープを導入しました!
投稿日:2017年11月28日
カテゴリ:News&Topics
当院ではマイクロスコープ(顕微鏡)を5月に導入しました。 治療する場所を肉眼の5~20倍に拡大できる顕微鏡です。肉眼では見えにくい細部を拡大できるので、より治療の質が上がります。特に根の治療では肉眼では見えにくい部分の治 […]
>続きを読む投稿日:2017年11月28日
カテゴリ:News&Topics
当院ではマイクロスコープ(顕微鏡)を5月に導入しました。 治療する場所を肉眼の5~20倍に拡大できる顕微鏡です。肉眼では見えにくい細部を拡大できるので、より治療の質が上がります。特に根の治療では肉眼では見えにくい部分の治 […]
>続きを読む投稿日:2017年11月28日
カテゴリ:院長・副院長ブログ
香港に歯科材料を購入する為行って来ました。 世界中の歯科材料が買えます。 アメリカ製やスイス製やスウェーデン製の材料を主に購入しました。 お世話になった代行会社の方たちです。 少し観光にも連れて行ってくれました。 安心し […]
>続きを読む投稿日:2017年11月28日
カテゴリ:院長・副院長ブログ
5月に2階にe-smileクラブ会員専用ルームを作りました。 チーフ折原満面の笑顔!今後はますます「予防」のニーズが高まるでしょう。 咬める事から健康を目指す! なったら治療ではなくならないようにする! 今後も木村歯科は […]
>続きを読む投稿日:2017年11月27日
カテゴリ:みんなの勉強会報告
埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の大谷です。 先日、大場先生と上井先生と一緒にマタニティのセミナーに参加してきました。 お腹に赤ちゃんがいるお母様方の治療は気を付けることがたくさんあります。 妊娠周数、出すお薬の種類、 […]
>続きを読む投稿日:2017年11月27日
カテゴリ:スタッフブログ
埼玉県羽生市にある木村歯科医院の早川です。 歯科情報誌におもしろい特集がありました。 それは・・・ 17年連続!日本一むし歯が少ない県の秘密とは? というもの。 その県は“新潟県”だそうです。 (ちなみに埼玉県は4位とあ […]
>続きを読む投稿日:2017年11月26日
カテゴリ:スタッフブログ
埼玉県羽生市にある木村歯科医院の杉田です(^0^) 先日、結婚記念日を迎えました! 黄玉婚式でした★ 黄玉婚式の「黄玉」とは、トパーズのことです。トパーズには「誠実」、「友情」、「潔白」などの意味があり、自分にとって必要 […]
>続きを読む投稿日:2017年11月26日
カテゴリ:院長・副院長ブログ
以前歯科医院のスタッフと院内旅行で見学させていただいた「キットセイコー」と言う会社にまたまた行って来ました。この会社はご存知かもしれませんが「はやぶさ」の部品を供給している会社で世界でも有名な地元の自慢の会社です。 今回 […]
>続きを読む投稿日:2017年11月26日
カテゴリ:院長・副院長ブログ
大阪ですが日曜日MFAのセミナーに行ってきました。 咬み合わせや歯並びまで最新の内容の勉強会でした。
>続きを読む投稿日:2017年11月26日
カテゴリ:院長・副院長ブログ
加須のめんたのラーメンです。 ラーメンを食べる事は昼間が多いかと思いますが、朝晩は歯磨きしても昼に磨けない方が多いのではないかと思います。そんなときはキシリトールのガムを活用するのはすでにご存知だと思いますが、是非外食の […]
>続きを読む投稿日:2017年11月25日
カテゴリ:スタッフブログ
埼玉県羽生市にある木村歯科医院の田中ょです。 ラジオから・・・久しぶりに廣澤虎造の浪曲 「石松三十石船道中」・・・旅行けば~・江戸っ子だってね~・寿司くいね~ (^.^)/~~~名調子 歯のメインテナンス […]
>続きを読む