木村歯科医院のブログ

うがいについて

投稿日:2022年10月25日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の山野です。今年も残りわずかになってきましたね、、1年が本当にあっという間に感じます。自分のやるべきことや、好きなことを沢山して後悔のない1年になるよう過ごしていきたいと思い […]

>続きを読む

院内発表会

投稿日:2022年10月24日

カテゴリ:院長・副院長ブログ

こんにちは。 埼⽟県⽻⽣市の⽊村⻭科医院院⻑の⽊村です。 急にめっきり気温が下がってきました。 暑かった真夏がこんな急に代わるのか不思議に思っているこの頃です。   ⽊村⻭科医院では、ドクター部⾨や衛⽣⼠部⾨・ […]

>続きを読む

お子さんのシュガーコントロール

投稿日:2022年10月21日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の吉成です。 先日、父の誕生日だったので2人でデートしてきました(笑) ソフトクリームを食べたり、小さい頃に家族で遊びに行っていた釣り堀でニジマスを釣ったり… 釣った魚をその […]

>続きを読む

お口の機能の低下、あなたは大丈夫?

投稿日:2022年10月18日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の本郷です。 今年もハロウィンの季節がやってきましたね。 当院では待合室をはじめ、全診療室がハロウィン仕様に飾られ、より一層明るい雰囲気の院内になっております♬ この時期に来 […]

>続きを読む

国民皆歯科健診の狙いは?

投稿日:2022年10月15日

カテゴリ:スタッフブログ

皆様こんにちは。埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の江渕です。 最近ぐっと寒くなってきましたが、体調を崩してはないでしょうか?今年の冬はコロナに加え、インフルエンザも流行するようなので体調管理を万全にしましょう! さて、 […]

>続きを読む

《知らなきゃ損する歯のはなし第133号》が掲載されましたっ!!!

投稿日:2022年10月13日

カテゴリ:News&Topics 埼東よみうりコラム記事

知らなきゃ損する歯のはなし第133号が、2022年9月16日(金)の埼東よみうり新聞の第6面に掲載されました!!! 以下がコラム記事です。お読みください。   多くの患者様が「できれば歯は抜きたくない」と言われ […]

>続きを読む

よく噛むことの意味

投稿日:2022年10月11日

カテゴリ:スタッフブログ

埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の石井です。   だんだんと秋が深まってきましたね! 我が家の玄関は一足先にハロウィンムードになっております(^^♪     ハロウィンといえばかぼちゃです […]

>続きを読む

お口のエクササイズ

投稿日:2022年10月7日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の野本です。 気温がぐっと下がり寒い日が続いていますね💦皆様体調など崩されていないでしょか?? 週間天気予報を見ると、まだ気温が上がりそうな日もありますが… そろそろ本格的に […]

>続きを読む

訪問診療での義歯管理

投稿日:2022年10月4日

カテゴリ:木村歯科訪問プロジェクト

 埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の大竹です。 早いものでもう10月ですね。金木犀の香りもしてきて秋を感じさせますね。秋と言えば「食欲の秋」‼旬の物をいつまでも、お口から美味しく食べたいですね。  さて、私は訪問診療を […]

>続きを読む

食べる間隔について

投稿日:2022年9月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは! 埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の三田です! 先日、私の愛犬が11歳の誕生日を迎えました🐶 人間でいうと60歳くらいでして、 まだまだ元気で長生きしてほしいなって思いました。 誕生日なので犬用のケーキでお […]

>続きを読む

<29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >