子どもの歯のケア
投稿日:2019年1月11日
カテゴリ:スタッフブログ
埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の嶋です(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
年末年始のお休みでは、ディズニーへ行ったりコンサートへ行ったりと、とっても充実させていただきました!ヽ( ´¬`)ノ
なかでも、年始には両親の祖父母の家へ行ったり、いとこの家族と久しぶりに会ったりとっても楽しいお正月を過ごせました\(^▽^)/
こんなお正月がずーっと続くといいなぁと毎年思います((o(^-^)o))
さて、今回は「子供の歯のケア」についてです。
「いつから歯磨きさせればいいの?」
「どんな風に磨けばいいか?」
「自分で磨かせるのはどのタイミング?」
など、よく耳にするのでまとめてみました(((((((((((っ・ω・)っ
★生後4か月~
赤ちゃんは生後6カ月くらいから歯が生え始めます。
なので、その直前の4か月くらいからだんだん歯茎がむずむずしてくるので、ガーゼで歯茎を拭いてあげるなどの刺激を与えてあげましょう。
⇓
◎刺激を与えることで、殺菌、抗菌効果のある唾液がたくさん出るようになります!!
★生後6か月~
ほんの少しでも歯が生えてきたら歯磨きを開始しし、歯ブラシを慣れさせてあげましょう
⇓
◎今後の歯磨き習慣を定着させるために拭き取ることより歯ブラシで磨いてあげることが大切!
(※嫌いにならないように優しく)
★生後8か月~
歯の数が増えてくると磨きにくいところがたくさん出てくる・・・。
⇓
◎磨き方のコツ
・適切なサイズの歯ブラシを見つける
(大きすぎると隅々まで磨けない)
・鉛筆を持つように歯ブラシをもち、優しく小刻みに磨く
・フロスも有効
★1歳~2歳
1歳ごろから奥歯が生えてくる
⇓
色々なものが食べられるようになる=食べカスがつまる・・・。
(※毛先を垂直にたてて奥から手前に掻き出すように磨く)
★2歳~3歳
歯もそろってきたところで、少しずつ自分で歯をきれいにする習慣をつけてあげる
⇓
◎まずはうがいからスタート!→少しずつブラッシング指導
(※仕上げ磨きは忘れずに)
!定期健診を受けましょう
子供の歯は弱いため、ほんの少しの磨き残しでも虫歯になてしまう。
フッ素を塗って虫歯になりにくい環境をつくる
!歯医者さん嫌いにしないで
「歯医者=怖い」というイメージをつけさせない
(本当に治療が必要になった時に適切な治療ができなくなる)
毎年お正月に会う年下のいとこや、患者様で仲良くなった小学生、中学生を見て思います。
本当に子どもって成長が早いなぁ・・・。
子どもの虫歯は親の責任です。
そして、子供の歯医者嫌いは必ず誰かしらの影響です。
しかし、木村歯科医院はお子様から「楽しい」と言っていただけます!!
なのでぜひ定期健診お待ちしております!!!(●´Д`人´Д`●)
当院では院長による無料オリエンテーションを行っております。
1月26日(土)16時30分~
参加希望の方は、0120-255-418まで是非ご連絡ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■ 他の記事を読む■