歯ぎしり

投稿日:2023年4月21日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の野本です。

最近あった嬉しかったこと…4月から娘がピカピカの小学1年生になりました🌸

ランドセルを背負って一生懸命登校しています💜

そんな姿をみて、私も頑張らなきゃとパワーをもらっています💕

 

早速ですが皆さん、歯を失う原因といえば… むし歯と歯周病。細菌感染が引き起こす歯の健康被害はよく知られていますよね。

でも、それだけではないのです‼︎

歯に加わる過剰な力が歯を痛めてしまい、最悪の場合、歯を抜かなければならない場合もあるのですよ😢

歯を痛めてしまう過剰な力には、大きく分けて2種類あります。

まず1つ目は、歯ぎしりの強い力です。歯ぎしりは眠っているときに無意識に行ってしまうので、起きている時と違って力の加減ができず、とっても強い力がかかってしまいます。

2つ目は、TCH(上下の歯を無意識に接触させる癖)です。

歯は、食事をしたり重いものを持つ時など一時的に噛むとき以外、本来は離れているものなのです。

歯の接触癖による弱い力は長時間続くと顎関節症の原因になったり、歯や被せ物など傷めてしまうこともあります。

無意識に行っている場合、自分で気づくのはなかなか難しいですよね💦

歯科医院でお口のなかの診察を受け、歯ぎしりをしている痕跡がないか、詰め物や被せ物が傷んでいないか診てもらいましょう。  

実は…私も歯ぎしりがひどく、最近マウスピースを作りました。就寝時使用しているのですが、寝る前に口の中に入れて寝たはずなのに、朝起きると枕元にマウスピースが…無意識に外してしまっていた様です💧

マウスピースを使用しているスタッフも多いので相談にのってもらったり、マウステーピングをしてみたり色々試しながら諦めずに使用していました。1週間くらいすると、マウスピースに慣れてきて朝まで外さずに過ごすことができました。 先生にマウスピースのチェックをしていただいたのですが、歯ぎしりの跡がくっきり出ていました。 それを見てからは、マウスピースなしで寝るのが怖くなってしまい、毎日使用しています😊

また、顎の疲れは就寝中の食いしばりが原因という場合もありますので、気になる方は是非ご相談ください。

当院では、院長による無料のオリエンテーションを毎月開催しております。

「知らなきゃ損する歯の話」や当院歯科衛生士による

「コロナに負けない免疫力の話」など目から鱗の話が目白押しです。

次回の予定は令和5年5月13日土曜日 15時30分~ となっております。

参加をご希望の方は 0120ー255-418 までご連絡ください。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

さらに木村歯科医院でのインスタグラムでは今後の健康講座のスケジュールや診療日、健康について発信をしておりますので是非ご活用くださいませ。