むし歯予防

投稿日:2024年7月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは♪埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の野本です。

子供たちも夏休みに入り、毎日賑やかに過ごしています(^^)

暑い日が続いていますので、体調を崩さないように、バランスの良い食事&しっかりと睡眠をとって夏を乗り切りたいと思います💪🏻✨

さて、甘いものを食べているからむし歯になってしまうというイメージってありませんか?

甘いものを控えているはずなのに、むし歯になってしまう。

それは甘いものの「食べかた」に問題があるのかもしれません。

砂糖は、確かにむし歯の重大な原因です。これをエネルギーにして、むし歯菌が出す酸で歯が溶け、むし歯ができてしまいます。

ただ、甘いものを食べた時だけに限らず、飲食後お口の中は酸性。むし歯ができやすい状況です。

でも唾液には酸を中和してくれる働きがあり、そのおかげで通常は食後30分〜1時間位でお口の中はむし歯のできにくい中性に戻ります。

それでは、どうするとむし歯ができやすくなるのでしょうか?

それは「ダラダラ食べ」です‼︎ 甘いもの「量」以上に、食べる「頻度や時間」が問題となります。

ひっきりなしに甘いものがお口のなかにあると、唾液が歯を修復する時間が取れません。

常に、あめを舐めていたり、ジュースなどをチビチビ飲んでいたりすると、むし歯になりやすくなってしまいます。

①時間と量を決める:おやつの時間と量を決めることで、だらだら食べを予防できます。

②飲み物は甘くないもの:おやつと一緒に甘い飲み物まで飲んでしまうとより虫歯のリスクが高くなってしまいます。お茶や水、牛乳にすると◎

③食後はうがいや歯磨き:食後はできるだけ早くうがいや歯磨きをして、糖分が長くお口に残らないようにしましょう。

おやつタイムを楽しく過ごすためにも、おやつの食べ方を親子で一緒に考えることも大切ですね♥

無理のない方法で予防を続けていきましょう(*^-^*)V

 

当院では、目から鱗の話がたくさん聴ける、院長による無料のオリエンテーションを毎月開催しております。

次回の予定は8月10日(土)15:30〜を予定しております。

参加をご希望の方は0120ー255-418 までご連絡ください。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

 

さらに木村歯科医院でのインスタグラムでは今後の健康講座のスケジュールや診療日、健康について情報を発信しております。是非ご活用ください。