ビタミン

投稿日:2024年11月23日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、埼玉県羽生市にあります木村歯科医院の小林です🍿
最近急激に寒さが進んでやっと紅葉が見頃になってきましたね◡̈
寒さや乾燥で体調崩しやすいですが、みなさんお体に気をつけてお過ごしくださいね🍵♨️

さて、今回は歯とビタミンのお話です。

5大栄養素の1つであるビタミンは、ほとんどが体内で作ることが難しいためついつい不足しがちになりやすいです。
身体の健康を維持するためには欠かせないビタミンですが、歯科にも関係が深いことをご存じでしょうか?

・ビタミンC 🥦🥝
歯茎の主成分はコラーゲンです。
ビタミンCにはそのコラーゲンの合成を促進する働きがあります。
そのためビタミンCを積極的に摂っていると歯茎のハリも良く、外からの刺激を受けにくくなっていきます。
反対に、歯茎に傷ができてしまった場合や歯周病の場合もコラーゲンの合成を促進させることで歯茎の再生に効果的なのです。

・ビタミンD 🐟🍄‍🟫
カルシウムの吸収を促進し骨の成長や再構築に必要な要素です。
骨だけでなく歯も強くしてくれる働きがあり、ビタミンDが不足することで歯や歯を支える骨の状態が悪くなることで虫歯のリスクや歯周病のリスクを増大させます。
ビタミンDは皮膚に紫外線があたることで生成されるので、食事やサプリだけではなく外に出るということも大切です。

・ビタミンE 🥚🥑
主な働きとしては、血行促進作用と抗酸化作用です。
歯茎や歯根膜、歯槽骨といった歯周組織の血液の流れが良くなることで、歯周病への抵抗力や免疫力が高まります。
また、抗酸化作用の働きにより酸素や栄養素などをしっかりと供給し、歯肉の健康を保つことに繋がります。

それぞれの年齢や性別に沿った必要な量をバランスよく摂取していけるように、一緒に少しずつでも健康への意識を高めていきましょう!

当院では目から鱗の話が聞ける、院長による無料オリエンテーションを毎月開催しております。
次回は12月14日(土)15:30〜を予定しております。
参加をご希望の方は0120-255-418までご連絡ください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております😌
さらに木村歯科医院のインスタグラムでは、今後の健康講座のスケジュールや診療日、健康について情報を発信しております。
ぜひご活用ください。

■ 他の記事を読む■