歯周病が関与する全身疾患について
投稿日:2025年2月25日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!羽生市にあります木村歯科医院の鈴木です。
最近は大寒波の影響もあり毎日寒さに凍えております。皆さんも風邪などひかれぬようご自愛ください!
今回のテーマはは歯周病が関連する全身への影響についてお話したいと思います。
<歯周病が関連する全身への病気>
主なもので・脳卒中、脳梗塞、アルツハイマー型認知症、冠動脈心疾患、動脈硬化、糖尿病、すい臓がん、骨粗鬆症、炎症性腸疾患、結腸・直腸がん、非アルコール性脂肪性肝疾患、慢性腎疾患、関節リウマチ、早産・低体重児出産 など
こんなにあるんです!歯周病は口の中だけの疾患ではない。という事を知ると口の中の環境に対する考え方も変わりますよね🤔
口は全身につながっています。歯周病は全身に影響するという事を忘れずに自身の健康を守る上で定期的な検診を大切にしましょう!⭐︎
木村歯科医院では院長による無料のオリエンテーションを行っております🌼
次回の予定は2月22日(土)、
3月8日(土)15:30~を予定しております。
参加ご希望の方は0120-255-418までご連絡下さい。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております🙇🏼♀️
木村歯科医院ではInstagramもやっております!
急患対応の時間帯やイベントの風景、今後のスケジュールなど様々なことを発信しておりますので、是非ご覧下さいませ🦷✨
■ 他の記事を読む■