お手玉
投稿日:2015年6月22日
カテゴリ:スタッフブログ
埼玉県羽生市にある木村歯科医院の橋本です。
梅雨に入り、体調を崩しやすい季節になりました。
十分な睡眠を摂り、体調管理に努めたいものです。
私は地区の更生保護という役員をやっています。
主な仕事は、犯罪を犯してしまった方を保護士の方を中心に
アシストをすることですが、幸いなことに私たちの地区には、
そのような方がいませんので、子育て支援 を行っています。
夏休みに『3世代交流』という
催し物(おじいちゃん・おばあちゃんからお孫さんまで一緒に遊ぼう)があります。
そのなかで、「昔の遊び」をします。
けん玉・竹馬・コマ回し・おはじき・あやとり・お手玉など・・・
その準備としてお手玉作りが始まります。(参加してくれた方のお土産にもなります。)
ではここで、お手玉作りを紹介します。
まず、5㎝×10㎝の布を切ります。1つのお手玉に布を4枚使います。
次に、4枚を組み合わせて縫います。
周りを1辺残して縫い合わせます。
中身は、本当は小豆45gが理想なのですが・・・
今は便利な手芸の道具がありまして・・・
ペレット45gを入れて・・・・
残りの1辺を縫って、出来上がり
皆さんの作ってみてください
私の中で密かな考えがありまして、
3世代交流の時に、『噛めることから健康を』という
お話しが出来たらいいな~なんて思っています
■ 他の記事を読む■